2020.03.27 14:503月29日(日)礼拝説教要約「神の家族への招き」 マルコ3:20~35(マタイ12:46~50、 ルカ8:19~21) イエスの故郷ナザレの家族について。母マリヤ、弟のヤコブ、ヨセ、シモン、ユダ、そして妹たち(マルコ6:3)。今まで父ヨセフの代わりに30年、長男として大工の仕事をし、家族を支えて来たイエスが突然家を出て、多くの人を集め、病人を癒し、悪霊を追い出す活動...
2020.03.17 10:063月22日(日)礼拝説教要約「十二弟子の任命」 マルコ3:7~19(並行箇所 マタイ10:1~4、ルカ6:13~16)イエスのみもとに押し寄せる人々。数千、数万単位。ガリラヤ、ユダヤ、エルサレム、イドマヤ、ツロ、シドンから大勢の人々がイエスのみもとにやってきた。小舟に乗って話される。病人を癒し、悪霊を追い出すイエスのみもとに人々が押しかけて来た(:10)。イエスの働...
2020.03.13 06:243月15日(日)礼拝説教要約「正しい事を行う力」 マルコ3:1~16信仰とは文字通り、信じて仰ぐこと。仰ぐ対象は神であり、主イエスである。私達は聖書に証言されているイエスに今日も目を向ける。私は弱いが、キリストは強い。私は貧しいが、キリストは富んでおられる。私は誘惑に脆いが、キリストは勝利された。私はこのお方と共に生きており、このお方が私の内に住んで下さる。私は弱...
2020.03.07 12:043月8日(日)礼拝説教要約「安息を与えるイエス」 マルコ2:18~28イエスは貧しい者、弱い立場の者、罪人の友となられた。一方、当時の宗教的指導者を痛烈に非難・叱責されている。1、断食について(:18~20)旧約の律法に基づいて断食をしていたパリサイ人、ヨハネの弟子(クムラン・禁欲生活)。しかし、イエスもその弟子たちも断食していなかった。「花婿と花婿の付き添いの...