2020.11.25 03:4911月29日(日)礼拝説教全文「目が見えるようになることです」 マルコ10:46~52並行箇所 マタイ20:29~34(ふたりの盲人が) ルカ18:35~43(ある盲人が)聖書協会共同訳見出し:盲人バルティマイを癒す信仰によって救われるとは、「あなたの信仰があなたを救った」とイエスの言われる信仰とは何でしょうか。イエスはこの同じ言葉を、何度か福音書の中で言われてい...
2020.11.18 02:5311月22日(日)礼拝説教全文「受けるよりも、与える幸い」 マルコ10:32~45並行:(ヤコブとヨハネの願い)マタイ20:17~28① 聖書協会共同訳見出し【イエス、三度自分の死と復活を予告する】(:32~34)エルサレムに向かうイエスの決意エルサレムに自ら先頭に立って上られるイエス。そこには、エルサレムに行こうとされるイエスの今までにない特別な意味の決意が感じ取...
2020.11.10 09:5111月15日(日)礼拝説教全文「どんな将来を願うのか」 ルカ2:21~24、52聖書協会共同訳見出し(:22~28) 神殿で献げられる(父ヨセフ、母マリヤよって赤子イエスが)本日は子ども祝福式と献児式を行います。この度の献児式は、お子さんが生まれて、もう少し早い時期にと考えていましたが、コロナの関係で式の日が伸びて今日となりました。短い式辞の中でも、献児式の意味が語ら...
2020.11.03 04:5411月8日(日)礼拝説教全文「決断の時」 使徒行伝8:26~40信じてバプテスマを受ける者は救われる(マルコ16:16)ピリポ(英:フィリップ)について、その人物像を見てみましょう(使徒行伝6:1~6)。彼は、御霊と知恵とに満ちた、評判の良い人です。信仰と聖霊に満ちた人で、7人の執事のひとり(ステパノ、ピリポ…)でした。背景(使徒行伝8章):大迫害と、散らされた人...