2022.07.26 11:387月31日(日)礼拝説教全文「主の定められた安息と祭り」 出エジプト記23:10~19主を前に置き安息を得、主の前に集まり祭りを行う。安息の規定は、十戒の第4の戒めにある「安息日を覚えて、これを聖別しなさい」(20:8~11)に関するものです。3、7、12、40は神様がよく使われる数字です。7は特に安息に関わりのある数字です。7日目の休日、7年目の奴隷の解放、50年...
2022.07.21 10:367月24日(日)礼拝説教全文「真実の証言者たれ」 出エジプト記23:1~9、13 参照箇所:マタイ18:15~20証言を曲げてはならない。ゆがめてはならない神の義=まっすぐ 聖書の(神の)ことば=CANON(定規)私たちの規範・基準・ものさし本日の箇所に「訴訟において」(:2:3:6)という言葉が3回出て来ます。訴訟とは何でしょう。日本には4つの種類があります。民事...
2022.07.12 09:527月17日(日)教会創立51周年記念礼拝説教全文「教会はキリストの体」 エペソ1:20~23 参照:第一コリント12:27 コロサイ1:24(1:18かしら) エフェソ5:30 ロマ12:5私達の勝田台キリスト教会は創立51周年を迎えました。中居豊、栄子牧師が佐倉・八千代開拓に神様によって遣わされて45年。私もこの場所に遣わされて5年が過ぎました。又、ここに集うおひとりおひとりが、この...
2022.07.05 11:037月10日(日)礼拝説教全文「主が憐み深いように私たちも」 出エジプト記22:15~30 主は憐み深いお方 イスラエルの民は、神の山ホレブの麓で、圧倒的な神である主のご臨在の前に宿営し、モーセを仲介者として、主からの様々な諸問題の裁き方・戒め(律法)を受けます。私たちはこれまでに、十戒の戒めと、イエスの語られた「全身全霊で神を愛し、自分を愛するように隣人を愛する最も...