5月23日(日)ペンテコステ記念礼拝説教全文
「一同は聖霊に満たされ」 使徒行伝2:1~4
本日はペンテコステ記念礼拝です。
キリスト教会の三大行事として、クリスマス、イースター、ペンテコステがあります。
ペンテコステ(5旬節=50日目)は、過ぎ越しの祭りから50日目(主イエスの復活から50日目)を意味します。又、収穫感謝祭「初穂の日」大麦の収穫の初穂を捧げる日でもあります。
キリスト教会では何を記念するのか。キリスト教会の誕生の日、創立記念日(初代教会は120名ほどの人からはじまる)であり、又、主の約束の聖霊が注がれた日であり、教会の働きがスタートした日です。
記念日として覚える事も、ペンテコステの意味を知るのも大切ですが、大事なのは、知識や、理解ではなく、聖書にあるその約束を私たちが受けることです。聖霊に満たされる経験をいただくことがペンテコステの礼拝にふさわしいのです。
聖霊というお方がおられ、聖霊の働きがあります。
まず、知って頂きたいのは、聖霊様は三位一体の神であられるということです。(我は父なる神を信ず。御子イエス・キリストを信ず。我は聖霊を信ず。使徒信条)(主イエス・キリストの恵み、父なる神の愛、聖霊の親しき御交わり 祝祷)と告白しています。
* 三位一体の意味。 三つ葉のクローバー 命が繋がって、常に命の交流がある。交わりの神。
このお方に満たされる(全身が浸される)という経験がペンテコステの出来事にあります。
聖霊とはどのようなお方でしょう。
聖霊は普遍です(人となられたキリストは時代も位置も限定的です)。
聖霊はキリストのバプテスマを与え、キリストの御霊です。
聖霊はイエス・キリストを知らせる最も大きな助け主です。聖霊は、私達の罪の為に死なれ、永遠の命を与える為によみがえられ、そして今も生きておられるイエスを私達に、私達の人生に教え、伝えます。
今は聖霊の時代です。
父なる神をあらわしたのがイエスであるなら、イエスをあらわすお方が聖霊です。
イエスが、ご自身がほめたたえられるよりも、父なる神がほめたたえられる事を喜ばれた様に、聖霊様は、ご自身がほめたたえられるよりも、御子イエス・キリストがほめたたえられる事を喜ばれるお方です。
序
出来事=使徒2:1~4
聖霊に満たされるという経験があります
① それは、主イエスが私達に授けてくださるバプテスマ(洗礼)です
1、 主イエスのバプテスマ
バプテスマのヨハネの証言 マタイ3:11
(パウロ)水のバプテスマと聖霊のバプテスマの区別 使徒8:16 9:18、19
主イエスはいつ人々に洗礼を授けたのか ペンテコステの日に
2、 主イエスの約束
主ご自身の約束 真理の御霊(ヨハネ福音書告別説教から)
聖霊=パラクレートス(慰め主) 助け主
キリスト者の 助け・慰め・力 ヨハネ14:16~17、
エルサレムにとどまっていなさい ルカ24:49
3、主イエスの御霊
主イエスのみこころを共有させる ヨハネ14:26
② その意味 どんな経験か
1、 主イエスの復活の証人となる力 使徒1::8 世にあってキリスト者として力強く生きる
聖霊に満たされなくても救われるが、力強い主の証し人にはなれない
聖霊は(宣教の)力を与えます。聖霊は信仰告白の執り成し手です
聖霊は使命・ビジョン(夢・幻)を与えます。
2、 神のみことばを理解させる 真理・奥義を開かせる。
神のひとりごがこの地に来られ、私達の罪の為に十字架にかかり、三日目によみがえられ
たことを生まれ故郷の言葉で、神の大いなる働きを聞く(2:11) ペテロの説教
聖霊は真理を啓示して下さいます。聖霊は私達を導きます。
3、 喜び
酒に酔っているのではない (2:13)
聖霊は交わり(コイノニア)の付与者
聖霊は神の愛を注ぎます。聖霊は慰めを与えます。聖霊は祈りの執り成し手です。
4、聖霊は私たちを強め、新しい心、新しい生活を造ってくださる
いけにえをささげることより、新しく造られることこそ重要
聖霊は霊的改革者です。
③ どのようにして、聖霊を受ける事ができるか
主の名による交わりの中にいることです。教会から離れない。一同が集まり、心を合わせ、主の約束を信じ、待ち望み(求め)、祈っているところに聖霊が降りました。
ひたすら主の約束を信じて、心をあわせ、待ち望む。
礼拝は、集まり、心を合わせ、祈り待ち望む場所。
祈りの中に、賛美の中に、御言を聞く中に、奉仕、礼拝の中に聖霊は降ります。
求め、祈る
求めなさい、そうすれば与えられるであろう ルカ11:9~13
「天の父はなおさら、求めて来る者に聖霊をくださらないことがあろうか」
聖霊は、そのようなところを「好まれます」。 *聖霊の好まれないところとは…
聖霊は、主イエスが遣わされた力強い助け主です。
ホーリネス(潔めの恵み)とは、まさに神の証人として生きる力を与える聖霊の満たしの経験です。
私達はいつも 御霊に 聖霊に 満たされる事を求める集団です。
まずその経験 そして何度も継続して 日々新しくされます。
救いの経験は一回です。しかし、潔めの経験は まず一回、そして何回も何回も、新しくされていきます。 新しく生まれる(新生)。そして、新しくされたものとして生きる力(聖化)
誰でも水と霊とから生まれなければ、神の国に見る、入ることはできない(ヨハネ3章)。
聖霊は、神の国を私達に与え、神の国を見せてくださるお方です。
0コメント