2022.03.29 11:404月3日(日)礼拝説教全文「祈りの手を上げ続けよ」出エジプト17:8~16(ウクライナとロシアの停戦の為に)参照:(創世記14:7) 創世記36:12 申命記25:17~19聖書を通して、その聖書箇所の背景を知ることができます。並行記事や引照を参照しましょう。本日の聖書箇所はイスラエルがアマレクと戦ったことについてであります。アマレクは、エサウの孫であり(創世記3...
2022.03.22 06:253月27日(日)礼拝説教全文「目の前の岩は裂けて水湧く」 出エジプト記17:1~7参照:民数記20:1~13(メリバの水) 詩篇106:32~33 Ⅰコリント10:1~13出エジプト記17章モーセによって導かれたイスラエルの民は、シュルの荒野で飲み水が見つからず、マラに到着してもそこの水が苦くて飲めないので「飲み水がない」と彼に不平を言い、オアシスの地エリムで宿営し...
2022.03.15 06:363月20日(日)礼拝説教全文「天からのパン、マナ」 出エジプト16:1~5、25~36参照:ヨハネ6章 「私は天から降って来た生ける(命の)パンである。このパンを食べるならば、その人は永遠に生きる」(ヨハネ6:51)イスラエルの大集団は、オアシスのあるエリムを立ち、シンの荒野に入ります。再び何もない荒れ野の旅です。荒れ野でイスラエルの人々は再びモーセとアロンに「不平...
2022.03.08 11:593月13日(日)礼拝説教全文「主はあなたを癒す者」 出エジプト15:22~273月2日(水)から受難節がスタートしています。本日の聖書箇所からイスラエルの民は荒れ野への出発となります。モーセの生涯は、エジプトでの王宮生活40年、ミデアンでの羊飼いの生活40年、出エジプト後荒野での40年で120年となります。紅海を渡り、いよいよこれから本格的な荒れ野(シナイ半島)への...
2022.03.01 10:583月6日(日)礼拝説教全文「救いの喜びをもって、主に向かって歌え」 出エジプト15:1~21参照:「救いの喜びを私に返し、導きの霊で私を支えてください」詩篇51:14モーセの歌、ミリアムの歌(:1、21)ミリアムの歌は、モーセの歌の最初の部分をくりかえして歌われています。「主に向かって歌おう。なんと偉大で、高くあられる方。主は馬と乗り手を海に投げ込まれた。」〇 主...