2024.01.30 10:572月4日(日)礼拝説教全文「神の許から来られたイエス」 ヨハネ7:25~36、40~44「私はそのお方のもとから来たのであり、そのお方が私をお遣わしになったのである」(:29)仮庵の祭りで、神殿の境内で教えられるイエスの続きとなります。誰をもはばかることなく、自由に神殿で人々に語られるイエスのお姿があります。議員(祭司長、パリサイ派の律法学者)は、神殿警備隊を...
2024.01.23 08:531月28日(日)礼拝説教全文「イエスの教えは神の真意」 ヨハネ7:14~24イエスは仮庵の祭りにエルサレムへ上って行かれました。イエスは、最初は身を隠して行動されていましたが(ユダヤ人の指導者たちがイエスの命を狙っていたので)、祭りの中頃になりますと、堂々と神殿の境内に入って行かれ、人々に教えられました。(:14)神殿とは、イエスが「私の父の家」と呼ばれている場所...
2024.01.16 10:311月21日(日)礼拝説教全文「あなたがたの時はいつも備わっている」 ヨハネ7:1~13エルサレムで行われる仮庵の祭についてユダヤの3大祭のひとつです。①過越しの祭(種入れぬパンの祭り)、②七週の祭り(五旬節)、③仮庵の祭りがあります。出エジプトを記念し、荒野を放浪中、仮の家、幕屋、テントを張って生活したことを覚える祭りです。日程は9月頃、秋の収穫感謝祭でもあります。...
2024.01.09 10:191月14日(日)礼拝説教全文「イエスの言葉は霊、命」 ヨハネ6:60~71能登半島地震被災者の為に祈りましょう。イエスの言葉につまずき、離れ去る者、そしてイエスを裏切る者がいます。本日の箇所では、イエスに従ってきた者(弟子たちの多くとあります)がつぶやき、離れ去り、イエスと共に歩まなくなったことが書かれています。そのつまずきの理由は何でしょうか。それは、イエスの言葉...
2024.01.02 07:331月7日(日)礼拝説教全文「イエスの命に与かる」 ヨハネ6:41~51以前礼拝でヨハネ6章から、5つのパンと2匹の魚をもって5千人以上の人々に食べ物を与えたイエスの奇跡(ヨハネによる福音書では奇跡とは言わず「しるし」、神の御子としてのしるし、と表現します)を読みました。実際当時の人々は皆が貧しく、食べ物がなく飢えていました。イエスが人々に食べ物を与えられた奇跡は、...